鄢龙江省

こないだ出張で行った鄢龙江の伊春市の現場はなかなかのインパクトだすた。

日本で言うと北海道や長野の奥地みたいな感じ、、、
大分ロシアに近く山奥なので冬になると普通に-30°とかなるらしいです。。。

空港には一日一便しか発着がなく、、、市の中心から現場まではひたすら山道を車で1時間、本当によくこんな山?森?をよく開拓したなーと思わせる一本道。
なんとも言えない雄大な景色だったけど、同行の先輩が景色見ながらぼそっと言った言葉
<地のはてだな、、、>
がぴったりくる感じ。。。

現場は約3万人が暮らす区<かつては林業や石材業でにぎわったらしい>で、
今後は観光業を主流に区を発展させるため再開発を行っているとの事。
びっくりしたのは、本当に家から道路から全部壊してるって事で街中クレーンだらけですた。こんな片田舎に大量の重機が集まってる雰囲気も不思議でしたね。。。

白酒の匂いが染み付いた会議室でプレゼンと現場視察の後はイケイケの区長たちによる大宴会が開催され、おいらたち下っ端は全員ヘベレケに。。。

次の日の朝は市の局長の退任?帰任?のイベントがあったらしく、ホテルの前には黒塗りの車が何百メートルもお見送りの列をつくる光景が見られ、、、

昼前には区長がろくに契約書の内容も見ず、あっさりサインして、、、
<今後逆にいろいろ問題おきそうだけど、、、>

帰りの飛行機にはなぜかおいらたちの他にも何組か日本人らしき人たちがみられ、、、



うーん改めて思い出すとなんだか、辺鄙な所だったんだけど逆に中国の縮図を一気に感じさせてくれた気がする。
実はまた来週、、、んっもう今週か、行く事になってるんで、楽しみです。